中国東方航空でトランジットの方法【国際線→国際線】

タイのバンコクに行く際に中国東方航空を利用しました。
その時のトランジットの流れを簡単に説明します。

福岡→上海→トランジット→バンコクという流れです。

今回は、福岡からでスルートランジットの対象だったのでトランジットは簡単でした。
出発する空港によって方法が変わってくるのでご注意を。

今回は国際線→国際線の分類です。


飛行機から降りて連絡バスに乗る

デカイ連絡バスに乗って空港まで移動します。
*写真撮るの忘れました。
場所にもよりますが、5分くらいで空港に着きます。

トランジット(Transit)に沿って進む

写真のようにトランジットと書いてあるのでそれに沿って歩いていきます。

まだあります。

ゲートをくぐります。

出国しないので左矢印のInternational Connecting Flightsの方向に進みます。

この先でパスポートと旅券のチェックがあるので準備しましょう。

チェックが終わるとTransit Areaに進みます。

この先で機械にパスポートと旅券を読み込ませて、顔写真を撮ります。
機械の写真撮るの忘れましたが、操作は最初の”I agree”を押して、指示に従うだけです。

超短いですが、以上で終わりです。

あとは、荷物検査を受けて出発ゲートに行くのみ。

では良いフライトを〜



Posted

in

Tags: