Easy Digital Downloadsの使い方とPayPalにリダイレクトされない時

WordPressでデジタルの商品(電子書籍など)を販売できるプラグイン「Easy Digital Downloads」の基本的なセットアップ方法を紹介します。

また、PayPalの支払い画面にリダイレクトされない時の対処法もついでに書いておきます。


Easy Digital Downloadsの使い方

色々設定がめんどくさそうと思うかもですが、意外と簡単です。
画像付きで紹介しますのでこれに沿って設定すれば基本的なセットアップはできるかと思います。

ダウンロードして有効化する

まずはこちらからEasy Digital Downloadsをインストールします。

そして有効化すると、管理画面に「ダウンロード」と表示されるかと思います。
こんな感じ、

基本的な設定をする

ダウンロードのところの「設定」をクリックすると以下のような画面になります。

最低限の設定は赤文字で解説しています。
*このプラグインを有効化すると「会計ページ」「購入確認ページ」が自動的に作成されます。誤って削除してしまった場合は、ページを作り直してください。

設定を保存するのをお忘れなく。

通貨の設定

以下の写真の通りです。

日本語なのでわかるかと思いますが、ここで通貨と¥と「,」「.」の位置を設定できます。

決済代行サービスの設定

赤文字で解説している通り、PayPalに対応しています。
テストモードにすることで支払いのプロセスを確認できます。
一番下のアイコンにチェックを入れることで、支払い画面に以下のようにアイコンが表示されます。

ここでPayPalのアカウントの設定をします。

以上で超基本的な設定は終わりです。
他にもスタイルの設定や、税金の設定、レシートの設定などなど無料なのにたくさん設定できます。

販売したいデジタル商品を追加していく

次はいよいよ売りたい商品を追加していきます。
まず、「新規追加」をクリック

すると以下のような投稿画面になります。

商品名と詳細を入力します。
カテゴリーも設定できます。

以下で価格・商品のタグの設定
また、販売したい商品のデータをアップロードできます。

以下のショートコードを投稿ページもしくは固定ページにコピペするだけ「購入ボタン」を表示することができます。
また、商品の画像もアップロードできます。

以上で自身のWordPressのサイトでデジタル商品を販売することができます。
簡単ですね。

ただ〜〜し!!
うまくいかないこともありますww

PayPalにリダイレクトされない時の解決法

設定が終わり、あとは実際に動くかどうか試してみました。
テストモードではうまくいきましたが、いざPayPalで支払いを試みると、、、

ち〜〜〜ん、、、ww

設定をもう一度確認しましたが、間違いもない、コードにエラーもない、、、
謎すぎたので英語でめんどいけどプラグインのサポートセンターに連絡ww

意外とちゃんと対応してくれて設定のチェックをしてくれましたが、何も間違ったこともないしエラーもない、、、

ということでPayPal側のサポートセンターに連絡(また英語、、、まぁいいけどww)

すると、僕のクライアントのPayPalアカウントがまだVerify(認証)されていないのが原因かもしれないとのことで確認すると、ちょうど個人アカウントからビジネスアカウントに変更途中とのことだったので、数日待ちました。

アカウントの認証が終わってからもう一度試してみるとちゃんと動きました。

なのでPayPalのアカウントの設定は最初に確認しましょうwww

もしも、アカウントの問題でない場合はプラグインの設定か、他のプラグインと衝突していないか確認してみてください。

Easy Digital DownloadsのサポートもPayPalのサポートもしっかりしていたので連絡してみてもいいかと思います。
最初に日本語と英語でかなりググったのですが、全然解決策が見つからなかったので仕方なく連絡しました。

電子書籍に限らす、写真などデジタルの商品でアップロードできるファイルの形式でしたら販売できます。

以上です〜



Posted

in

,