フリーランスを目指して勉強している フリーランスになって自由に仕事したい
こんな方に向けてこの記事を書いています。
僕自身フリーランスで、主にWeb制作をしながら生きています。
フリーランスになって、色んな他のフリーランスの方と繋がる機会が増え、いろいろ話すことがあります。
もちろんこれからフリーランスになりたい、勉強しているという方に会うこともあります。
そんな中で僕が思った「フリーランスを目指している人が気をつけるべき事」を書いていきます。
フリーランスはただの労働形態であり、ゴールではない
最近よくオンライン・オフライン双方でお見かけするのが、「フリーランスを目指しています」「フリーランスになるために勉強しています」です
これを見て個人的に思うのが、
「フリーランスって要は個人事業主。開業届を出したら誰でもなれる」
なので、
「フリーランスになる!」よりも「〇〇が好きで、〇〇でどうにか収益を上げる」方が大事かと思います
また、「フリーランスになる為に、〇〇の勉強をしています!」とたまに見かけますが、
「その〇〇は本当に好きでやっていますか?」
順番が逆というか、フリーランスになる事自体をゴールにはしない方が良いかと思っています。
例えば、以下の2人がいたとしてどっちが伸びると思いますか??
Aさん:「フリーランスになりたいからデザイン勉強しています。別に得意ではないし、めっちゃ好きなわけではないけどフリーランスになれそうな職種の選択肢の中で一番興味があったので頑張ります。」
Bさん:「デザインがめちゃめちゃ好きで色んなものを作ってます。今後収益化させていけるように発信や営業していきます。」
もちろんBさんですよね
フリーランスになりたいから「カメラマン・デザイナー・コーダー・ライター・etc…」の中から”消去法”で選んでも続かないですし、やっていて面白くないかと思います。
別に好きで選んでいるなら大丈夫かと思いますが、フリーランスになりたいがために、選択肢を狭めなくでも良いかと思います。
*フリーランス=幅が狭いという事ではないです。
要するにここで僕が言いたいのは、「本当にそれ好きですか?得意ですか?」ですw
フリーランスは向き不向きがあるから無理してならなくて良いです
ここ数年でフリーランスのキラキラした情報が増えてきましたよね
- 「自分の好きなタイミングで働ける」
- 「満員電車に乗らなくても良い」
- 「めっちゃ稼げる」
でも実際は大変なことも多いです
- 「確定申告わけわからん・・・」
- 「競合が多すぎて、格安にしないと案件が取れない・・・」
- 「納期に間に合わないから睡眠時間を削って働く」
- 「モンスタークライアントに当たって消耗しまくる・・・」
- 「一人作業が孤独・・・」
- 「結局毎日働いているw」
なのでフリーランスには向き不向きがありますので、別に無理してフリーランスにならなくても良いです
会社員やパート、契約社員の方が向いている方もいるかと思いますし、起業が向いている方もいるかもしれません。
なので、わざわざ労働形態をフリーランスに絞らなくて良いかと思います。
自分の可能性は他にあるかもしれないので、盲目にならないように気をつけましょう。
会社員でも派遣でも副業でも複業でもいいのです。自分が納得していれば。
どうしてもフリーランスになりたいなら・・・
フリーランスになりたくて仕方ない人は以下のことを明確にすると良いです。
- 何故なりたいのか?
- 何をして収益を上げたいのか?
- それは本当に自分がやりたい事なのか?
- 収益を上げる見込みがあるのか?
- 貯金があるのか?
特にこれからスキルを身につけて未経験から独立したいという方はこれらをノートにまとめてみるとハッキリ道が見えてきます
何故やりたいのか?
ここで自分がなんで〇〇をやりたいのか明確にしておきましょう
〇〇が好きなのか。 何が好きなのか? 〇〇じゃないといけないのか? etc...
などなどいろんな質問を自分に問いかけると良いです^ ^
ここでまだ疑問が出てくる場合は考え直してみましょう
何をして収益をあげたいのか?
これは生活していくために必要なお金を得るための方法を前もって考えておいたほうが良いということです。
自分の作った商品を売りたいのか? クライアントに発注してもらいたいのか? どうやったら発注してもらえるのか? 自分のサービスを立ち上げたいのか? etc...
ここが全くないと収益化が難しくなり、仕事・収入の無いフリーランス(ほぼニート)になってしまいます。。。
それは本当に自分がやりたい事なのか?
個人的にこれが1番大事かなと思っています。
理由は、やりたく無いことは続かない、伸びない、楽しくない。
要は自分のスキルも伸びにくいですし、モチベーションも上がりませんよね。。。
なのでまず自分がやろうとしていることが本当に自分がやりたいことなのか自問自答しておきましょう。
収益を上げる見込みがあるのか?
先ほど出てきた「何をして収益をあげたいのか?」に似ていますが、これは見込みの話です。
いくら良い収益化アイデアが出ても、自分が今おかれた環境で実現が不可能だったら意味ないですし、見込みがないなら別の方法を考え直した方が良いですよね。
また、収益化の見込みがないのにいきなり独立してしまうと、貯金がない場合は本当にヤバイ状況になります。
実家に住んでいるとしても、月々家にお金は入れるでしょうし、親からのプレッシャーや「何やってんだ?」的な視線があります。
なので、収益化の見込みを明確にして、一応バックアッププランもあると更に良いかと思います。
複数の逃げ道じゃないですけど、そんな感じでいろんな選択肢を考えておくと良いです。
貯金があるのか?
直前にチラッと出てきましたが、フリーランスになる時に貯金があるとないとでは天地の差があります。
貯金が0なのに収益化まで半年とか掛かってしまうと、相当生活が辛くなりますよね。
貯金があれば収益化までの期限が長くなります。
なければバイトを始めないとやっていけなくなる人もいるかと。。。
なのでフリーランスになる前にしっかり貯金しておきましょう。
まとめ:フリーランスになるなら自分と向き合う時間・準備が大事
自分の人生、どうせなら楽しい時間を増やしたいですよね
後悔を減らしたいですよね
なので自分と向き合って、何がしたいのか考える時間を設けた方が良いです。
これはフリーランスじゃなくても同じです。
そして、自分のビジョンが明確になったらプランを立てて、フリーランスになるならしっかり準備をする。
その目標に向かって突き進む。周りを気にせずに。
ただ個人的には、やっていく中で「あれ?なんか違うな?」と感じたら辞めていいと思っています。
例)
最初はコーディングで稼ぎたいと思って始めたけど、仕事としてやり始めたらあまり好きではなかった。。。
コーディングとかデザインしてたけど、Webディレクションの方が好きだし、どちらかというとディレクションの方が向いてるのかも。。。
最初に決めたルートにずっと沿って行かなくて大丈夫です
資格の話と同じで、「〇〇の資格を取ったから〇〇の分野で働きたい」という風に、取った資格に自分の道を狭められてはいけません。
大学も同じで、大学で学んだものに応じて自分の人生を決めるのは勿体無いです。
僕は経済学部でしたが、今はデザイン・コーディング・写真/動画撮影編集をしています。
こんな感じで別に自分の資格や専門だけが道じゃないので自分のパッションを追いかければ良いです。
ただ追いかけるならとことん追いかけましょう!^ – ^
チョロっとやって次違う事やろ〜ってコロコロ変えても浅い知識が広くなるだけなので
広く深くインプットしていきましょう(^^)
そして良い人生を送りましょう。
もちろん貯蓄や積立はしておきましょうね(僕もちゃんとせねば。。。w)
では〜