あ、そういえば仕事辞めました【近況報告】

5月いっぱいで仕事を辞めて、フリーランスとしてWeb制作を友人と二人で始めました。
近況報告といっても友人達はあまりこのブログ読んでないですがww

今は主にクラウドワークスなどの案件サイトで仕事を探してます。
(*現在1つサイト制作してます)


何ができると?何が作れると?

自分らが何が出来るか軽く紹介します。
*詳しくはまた別にページを作ります。

基本的には以下です。

  • 企業などのサイト制作(CMS無し)
  • WordPressを使ったサイト制作

基本的にサイト制作です。
主に友人がバックエンド中心で僕がフロントエンド中心という形ですが、時間がある時にバックエンドやマーケティング、SEOなどもできるようにインプットしています。

何でサイト制作なん?

最近に始まったことではないですが、WordPressを使っている企業や個人のサイトが結構多いです。
しかし、中身を見てみるとエラーが起きていたりプラグイン(拡張機能)を入れまくって管理画面がめちゃめちゃになったりしています。

以前働いていた会社で、WordPressサイトの翻訳を頼まれていたんですが、管理画面もサイトも迷路みたいになっていて何回もサイト内で迷子になりましたww

動きも遅いし、ページの読み込みスピードも遅かったです。

社長はオーストラリアのWebデザイナー人に外注していたので僕は何も手出しすることはできませんでした、、歯がゆい、、、

他にも、友人の会社が某有名無料Webサイトビルダーで作ったサイトでも迷子になりましたし、何の会社なのかすら分かりにくかったです。

これらのことをキッカケにサイトを見てくれる人にも管理する人にも易しいサイトを作りたいと思うようになりました。
もちろんGoogle様にもです笑

今まで作ったモノはまだ少ないです、、、

クラウドワークスなどで結構聞かれるのが実績についてなのですが、作ったサイトは今のところ2つしかありません。

筋トレ系のマップサイト【懸垂マップ】


このサイトはフロントエンドからバックエンドまで全て2人で作りました。
もちろんデータベースの作成やサーバーへのアップロード、Google解析ツールの導入なども全てです。

「懸垂が出来る場所がどこでも簡単に見つけれるようにしたい!」

という熱い思いからこのサイトを作りました笑
是非使ってみてください。
懸垂マップのツイッターアカウントで懸垂出来る場所の情報も募集中です^ ^

このブログ【Tarokenlog】

このブログは勉強、備忘録、ガジェットなど色々をゆるく投稿していく場所です。
テーマは坂内学さんが作られたMinimalを使用しています。
このブログを通してWordPressやGoogle解析、アフィリエイトについても理解が深まりました。

今後また何か作り次第、更新していきます。

これからはどうすると?

今後は、友人と2人でWeb制作案件を受けていきます。
今はクラウドソーシングサイトに登録して仕事を探しています。

インターネットがあればどこでもいいので基本的にはリモートで仕事していきます。

これからが大変なので十分承知です。
まぁダメだったとしても死なないからいいでしょ。
てかダメでもまたトライすればいいだけです。

Just try and fail and try and fail... and eventually you will succeed.

以上です〜



Posted

in

Tags: