このブログは一番最初のh2タグの前に自動的に広告が入るようにしています。
それとサイドバーの広告で合わせて2つだけです。
備忘録メモとして、WordPressで一番最初のh2タグの前に自動的に広告などを入れる方法を書いておきます。
こんな感じで広告が入ります↓↓↓
functions.phpにコードを入れる
ほとんど広告の場合が多いかと思いますので、
その場合を例としてあげています。
function add_ads_before_1st_h2($the_content) {
if (is_single()) {
//広告など入れたいものを以下に記入
$ads = <<< EOF
<p>スポンサードリンク</p>
ここにアドセンスのスクリプト
EOF;
$h2 = '/<h2.*?>/i';//H2見出し
if ( preg_match( $h2, $the_content, $h2s )) {//h2見出しが本文中にあるかどうか
$the_content = preg_replace($h2, $ads.$h2s[0], $the_content, 1);//最初のh2を置換える
}
}
return $the_content;
}
add_filter('the_content','add_ads_before_1st_h2’);
これで一番最初のh2タグの前に自動的に広告が表示されるようになるかと思います。
if (is_single())
(2行目)なので固定ページには表示されません。
なのでこのブログでいうとプロフィールには広告はありません。
*サイドバーのみ
以上です。
簡単ですね。
広告貼りすぎてペナルティになったり、ユーザーに不快に思われないようにしましょう。
では〜