さくらのレンタルサーバーで、無料のSSL(Let’s Encrypt)を導入することがあったので備忘録メモみたいな感じで手順を紹介しておきます。
この手順はwww無しのドメインじゃないとうまくいかないことがあるので注意してください
*wwwをつけずにマルチドメインとして使っているドメインです
さくらサーバー側の作業
まずさくらサーバーの管理画面にログインします。
そして以下の「ドメイン / SSL設定」に進みます
お使いのドメイン名が出てくると思うので、証明書の「登録」をクリックします。
すると以下のような画面になるので、「無料のSSLの設定へ進む」をクリックします。
以下の画面になると思うので、「無料SSLを設定する」をクリックします。
すると以下のような画面になります。
数時間以内に設定完了メールが届くので、これでサーバー側の作業は終わりです。
WordPress側の作業
さくらサーバーには「SSL専用のプラグイン」があります。
プラグインの追加から検索してみると以下のようなプラグインが見つかるかと思います。
次に、「管理画面の”設定” → “SAKURA RS SSL”」に行くとこんな画面になるかと思います。
*今回の手順の場合、画像のようにチェックを入れます。
詳しくは公式ページで最新情報を確認してください
WordPress常時SSL化プラグインの使い方
チェック完了後「SSL化を実行する」をクリック
すると以下のような画面になり、.htaccessというファイルが編集されたことがわかります。
初心者は見なくても大丈夫かと思いますが、上の「詳しい設定内容をみる」から.htaccessの設定内容をみることが出来ます
以上でSSLの設定完了です。
WordPressの管理画面の「“設定” → “一般”」でurlをみるとhttps://〜〜
に変わっているかと思います。
これでurlに「保護された通信」と表にされて鍵のマークがつくかと思います。
*鍵のマークがつかない場合
グリーンの鍵マークが付かず、グレーの!マークが出て、それをクリックすると以下のような表示になることがあります。
いろんな原因があるかと思いますが、だいたい以下の原因が多いかと思います。
- CSSのbackground-imageやimgタグの画像のurlがhttpのまま
- そもそも証明書が発行されていない
- キャッシュ
- サイト内のリンクがhttpになっている
一応管理画面からコードはいじれますが、知識のない人がいじってしまうと真っ白に飛んでしまったりエラーが起きてしまいます。
なので分からなかったら、Webの知識のある友人などに頼むと早いですし、エラーが出たりして余計な手間が増えません。
僕でよければ簡単な修正でしたら、数千円〜1万円しない程度でお手伝いしますので気軽にご相談ください^ ^
SNSのDMだと早く返事が出来ます。
Twitter:@kentaro_koga
Instagram:@taroken1210
以上です〜
では〜